【口腔外科ってどんなもの?】

こんにちは「クボタ歯科医院」です。

「口腔外科」最近では一般的にも耳なじみのある言葉となってきましたが、はたしてどのようなことをしている分野なのでしょう。 口腔外科とは、お口の中や顎の周りに関する外科的な治療を専門に行う分野です。

親知らずの抜歯や口腔内・口唇部の外傷、顎関節症や顎の骨折、口内炎や口腔内のできもの、口腔がんまで多岐にわたります。 こう言われてしまうと、大がかりな手術を想像して不安になってしまう方も多いかもしれません。でも実は、口腔外科で行う処置の多くは、皆さんが思っているよりもずっと身近なものなのです。 一番わかりやすい処置として、親知らずの抜歯があります。親知らずが横向きに生えてきて歯ぐきの炎症を引き起こしたり、磨き残しから手前の歯のむし歯を誘発してしまうような場合、抜歯が必要になることがあります。

当院では、長年大学病院や総合病院で口腔外科の治療にあたっていた者が常勤しております。近隣の大学病院や総合病院とも連携を取っておりますので、ご紹介の希望がありましたらご紹介もさせていただきます。気軽な入り口として当院を利用していただければと思います。

まず大切なのは、小さな異常を早期に発見することです。定期的な検診やクリーニングで、大きな問題になる前に対処できることも多いです。予防歯科の観点からも、定期的なメンテナンスは重要です。 口腔外科の処置について不安や疑問をお持ちの方は、クボタ歯科医院に気軽にご相談ください。患者様一人ひとりの状況に合わせて、安心して治療を受けていただけるよう、しっかりとお話をお聞きしますので、どんな小さなことでもお気軽にお声かけください。

PAGE TOP